大会概要

ゲームアリーナでは、スマメイトを使った大会を数多くやってきています!


ここでは、大会のルールや参加方法などをまとめて紹介していきます。

大会参加条件

Youtubeチャンネル登録

※現在の大会参加のトリガーはチャンネル登録だけとなっております!

大会ルール

◆大会参加

スマメイトを使った大会参加、エントリーを基本として行います!!

こちらのリンクから飛んでいただきます。

②Twitter連携をし、必要事項を記載(名前、フレンドコードなど)

③その後再度スマメイトのゲームアリーナの大会のリンクから参加するを選択する。

※エントリーが完了すると参加者一覧の所に自身が追加されます!

◆ルール

大会での連絡について、Youtubeの配信台のコメント欄でお答えいたします!

https://www.youtube.com/channel/UChmu9hMO7bl_3XD883uhHNg/live

※スマメイトは10分おきに確認しますので、反応が遅れる傾向があります。

予選はAブロックからDブロックまで存在します!約1週間をかけて、A~Dブロックの試合をしていただきます。例としてA~Dブロックとしているので、土日大会の参加者数はブロック数によって変化します!

【平日】予選ブロックの試合をしていただきます!

※Aブロックに優勝した方は他の予選大会に参加して優勝してもAブロックの勝者のままとなります。

(その場合は決勝戦のお相手の方が繰り上がり勝者となります)

※優勝者以外は何度でもブロック戦に参加可能です!

【土日】A~Dブロック参加者の頂点の勝者の決勝戦を行います!

21:00~大会を行います!ブロック優勝者にはDMでパスワードを送らせていただきます!

※このパスワードは公開しないでください!

※都度パスワードは変更しますので、誰かからパスワードが漏れた時点で犯人には、参加資格がなくなりますので、ご注意を!!

※どうしても都合がつかない場合は、代役を用意しておいてください(同程度のレートの方からお願いします!)

※レートがかけ離れている方に関しましては、不戦敗とさせていただきます。

【その他】

詳細につきましては、直接聞いていただけると助かります!

0.必須事項

・対戦をする際はフレンドコードを交換して対戦する(フレンド対戦)

※無駄なID部屋を作らないこと

・ステージは、ワイリー基地(終点化)→戦場→村と街で固定(4回戦以降は繰り返す)

・対戦相手との連絡を取り合う際は、配信コメント欄で行うこと

※discord名とキャラ名が一致していない人が勝利しても無効試合となりますので注意を!!

※優勝後にYoutubeのチャンネル登録した場合も無効となりますのでご注意を!!

1.参加申請方法

・スマメイトへログインし、大会詳細欄を確認後申請する。

※twitterアカウントが作成後30日以降でないと参加できないので注意が必要

・事前にSwitchのホームボタン→マイページより「オンライン状態の公開」を「すべてのフレンド」へ、「フレンド申請を受け取る」を「OK」にしてください。

※フレコに誤りがあった場合は自分からフレコを送り、discordにて対戦相手へ連絡願います。

※常識の範囲内であれば偽名での参加も構いませんが、他人の名前を使用される場は許可を得てください。

※混乱防止の為、ユーザー名とゲームの登録名を合わせてください。登録名を合わせず対戦相手が誤って他の方と試合された場合、その試合を対戦相手の勝ちとする可能性があります。

2.対戦ルール

・フレンドコードを交換して対戦する。(「部屋ID」方式ではなく「パスワード」もなし)

・ステージせんたくで「ワイリー基地(終点化)→戦場→村と街」で固定。

・部屋を作るのはトーナメントの対戦相手の上の人が作成します。

① 基本ルール

 (1) 2本先取(決勝戦は3本先取)

 (2) ステージ:ワイリー基地(終点化)・戦場・村と街で固定。(※1)

 (3) その他:①~②に記載のないルールはデフォルト

 ※1 タイムやステージに誤りがあった場合、自滅等相手側におかしいとわかる行動をしてください。両者気づかずに試合を続行し、1分を経過した場合はその試合を有効とします。

 ※キャラ変更タイミングは、どのタイミングでも構わないが回戦落ち後など相手の出方がわかっている状態でのキャラ変更は不可。

 (4)キャラ:Miiは必殺技デフォルト1なら使用可

②「乱闘ルール」項目より

 (1) ルール:ストック制

 (2) ストック数:3

 (3) 制限時間:7分

 (4) チャージ切りふだ:なし

 (5) アイテムスイッチ:なし

③「乱闘ルール→くわしいルール」項目より

 (1) ステージギミック:なし

 (2) ふっとび率:1.0倍

④ 他ルール

 (1) サドンデス:

 (1-1) サドンデスとなった場合、残ストックが多いプレイヤーの勝ちとなります。

 (1-2) ストック数が同じ場合、蓄積%が低いプレイヤーの勝ちとなります。

 (1-3) ストック数も%も同じ、もしくはタイムアップ以外でサドンデスとなった場合は、ゲームに従いサドンデスを行ってください。

3.部屋建て

トーナメント表の上の人が部屋立て、下の人がフレンド申請を行ってください。

4.大会の流れ

① 参加から対戦開始まで

 ・トーナメント表を見て、自分の位置と対戦相手を確認してください。

 ・トーナメント表の下に、対戦相手のフレンドコードが書かれているので確認をお願いします。

 ・対戦相手が分かりましたら、トーナメント表の上の人が部屋立て、下の人がフレンド申請を行ってく.ださい。

 ※ 一番左が1回戦、その隣が2回戦となります。特にシードの方は1回戦と2回戦を混同しないよう注意ください。

 ※大会参加者数が奇数の場合は、一人シード権を得ることとなります。

② 対戦から結果報告まで(※2 ※3)

 トーナメント表の自分の位置をクリック、もしくはタップすると、結果報告の画面が表示されます。

 その画面から、どちらが勝者になったかを報告してください。

 ・記載用の1回戦勝利の欄に勝利者の名前を入力してください。(トーナメント表に反映されたことを確認)

 ・基本的に勝利した側が報告を行ってください。

 間違えて報告をした場合、再度タップすることで結果を訂正できるので、巻き戻して正しい結果の入力をお願いします。

 ※2 運営が指定した時間までに対戦相手が来ない等の連絡

③ 各回戦の試合合図について

 毎ラウンドの開始はトーナメント表下部のテキストチャット欄で「ゲームアリーナスマブラ運営」が合図します。

 ※勝手に進めないでください。

 ※決勝戦は3本先取なので、時間が多くかかってしまいます。時間に余裕がある方が参加してください。

 ※緊急の連絡などは全てYoutubeのチャット欄で行いますので、必ず登録してください。ギフト券の受け渡しに関しては、スマメイトに登録してあるtwitterにDMしますので、DM解放はしておいてください。登録していない時点で優勝していても無効となる場合がございます。

④ 決勝戦まで

 ②~③の繰り返しとなります。決勝以降は全て配信台(運営側で部屋を建てて)で試合となりますのでご注意ください。

 ・第1試合、第2試合…?試合…準決勝・決勝戦と試合を配信します。

 ※参加者人数に関係なく全ての1回戦毎に試合を配信します(準決勝、決勝戦は全て配信)

◆決勝戦での配信について

 ・配信台対象に選ばれた方は、配信者「5597-5177-4010」までフレンドコードを送信し、準備ができ次第お部屋にお入りいただきます。

・配信台の対戦カードは以下事項を考慮して恣意的に判断しております。(例外あり)

 (1)1回戦・2回戦とスムーズに進んでおり、配信台へお呼びしてもその後の試合に遅れが生じない対戦カード。

 (2) スマメイトのレーティング成績等を参考に実力が拮抗しているカード。

 (3) 偽名出場されていないプレイヤー。(但しプレイヤーを特定できた場合を除く。)

 (4) 配信先のコメント等で注目されているプレイヤー同士の対戦カード。

・必ずチャット欄を確認して、対戦に挑むようにお願いします。

 反応がないことが多く続く場合はペナルティとしますので、ご注意ください。

◇回線について

・基本どなたでも参加できますが、ダウンロード速度25Mbpsに満たない方の参加はお断りしています!

推奨としましては50Mbps以上の方でお願いします!

※無線での接続の方はご遠慮ください!

※ラグや遅延がひどくて勝負にならない場合は心当たりのある方が積極的に棄権ください!

なんどもそういう場面が発覚した場合は、スマメイトの方から通報&ブロックさせていただきます。

※回線速度の足りない方はご遠慮ください!大会をスムーズに進めることができなくなってしまいます。

※勝ち上がった場合でも次の試合でラグが発生すると指摘された場合、勝敗に関わらず不戦勝にする場合がございます。

・おすすめの回線

→光回線(Nuro光、ソフトバンク光、Au光など)を有線接続

5.交流戦

 決勝戦終了後交流戦を予定しております!!!

 30分ほどを予定していますので、勝ち抜き戦を楽しもう😄

 ※基本的に自由参加ですが、負けた人同士力を試しあい(憂さ晴らし)を楽しんでください。

 discordで連絡しあいながら対戦を楽しみましょう!

6.優勝賞金のプレゼントについて

優勝者や抽選当選者は、原則商品をちゃんともらえたことをツイートしていただきたく存じます。

していただけない場合は、他の大会へのエントリーは大変申し訳ないですが、お受けすることができません。

(送付先はTwitterでの連絡をとってからになりますので、条件を必ず守る必要があります)

 賞金を受け取った方は例外なく、賞金をもらったことを @GameArena_smash をつけて画像付きでツイートをしていただきます。

7.動画配信について

 ゲームアリーナスマブラ杯の配信台でのライブ放送は、アーカイブとしてしばらく残しますが、動画として再編集してアップロードする予定となります。

 大会参加者が動画配信する際は以下の定型文を概要欄に貼り付けツイッターに告知することで使っていただいて構いません。

※ライブ等をする場合は、DMを忘れずにお願いします。

※ライブ配信する場合は、相手方の了承をとってください。(Youtuberの方は配信するとき確認を!!!)

※動画の配信URLを自身の告知のためにdiscordに貼りつけるのは禁止です。

※ゲームアリーナスマブラ大会参加者は、ライブ出演に同意したものとします。

〜・〜・以下コピー用〜・〜・

<タイトル用>

ゲームアリーナの大会に出てます(出場など)記載方法は自由

<概要欄用>

ゲームアリーナスマブラではほぼ毎日大会を実施しております!

初心者からベテランまで幅広い層のプレイヤーを募集しています!

参加条件として、

・twitterのフォロー(https://twitter.com/GameArena_smash)

・固定ツイートのリツイート

・Youtubeチャンネルの登録(https://www.youtube.com/channel/UChmu9hMO7bl_3XD883uhHNg/)

をお願いしています。

より良い大会を今後とも実装していく予定なので、登録後参加していただければ幸いです!

〜・〜・コピー用終わり〜・〜・

8.最後に

 はじめてのスマメイト大会なので至らぬ点など多く見受けられると思いますが、足りない部分のサポートをしていただけたらと思います!より良い環境下での最高の大会を実装していきたいと思っております。

9.プロゲーマー・実況(解説)募集

 ゲームアリーナでは、Pro-eSports Playerを募集しています!現在選手募集中です!

まずは、スマメイトの大会に出演していただき。実力を見せていただければと思います。

まずは、スマメイトの大会に参加していただき結果を残し、TwitterのDMでご連絡をお願いいたします!